大分県中津市弁護士 お気軽にご相談ください。
大分県中津市の弁護士法人中山知康法律事務所のホームページへようこそ
新型コロナ対策
1.本日は、お知らせのブログです。
平成25年から有志数名で始め、運営してきた中津市民花火大会ですが、今年(第8回)は現下の新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大に伴い、中止することが決定しています。
楽しみにしていただいていた方々には大変申し訳なく思っています。
2.既に多くの有名な花火大会に加え、博多祇園山笠や戸畑祇園など有名なお祭りも中止が決定しているようです。
大分県中津市でも、600年以上の伝統のある中津祇園祭が、先日、一部の神事を除いて中止となる旨報道されました。
全国各地でお祭りや花火大会を楽しみにしていた方々、夏休みの一大イベントとして楽しみにしている子どもたちが、一年のうちで最もといっても過言ではないかもしれないお祭りやイベントがなくなったことで、さぞ肩を落とし、落胆していることと思います。
きっと、中津市民花火大会も、まだ8年目とはいえ、多くの子どもたちや市民の皆さんに毎年楽しみにしていただいていたものと思いますので、今年は中止せざるを得なくなったことを重く受け止めています。
少しだけ言い訳をさせてもらうと、今回の中津市民花火大会中止は3月末に決断したものですが、その時点で既に、新型コロナウィルス感染症拡大がいつまで続くのか、いつ収束するのかの見通しが立たない状況だったことに加えて、中津市民花火大会実行のために毎年協賛をいただいていた中津市内の多くの事業者の方々や個人の方々も、様々な分野で営業や活動に支障を生じ、経営環境などが悪化していると思われることから、協賛金をお願いすることは現時点では困難との見通しに基づき決定したものです。
3.ただ、今年はこのような状況のため、中止はやむを得ないものと考えていますが、来年には復活して、多くの子どもたち、多くの市民の皆さんに、中津市民花火大会を楽しんでもらいたいと思っています。
もちろん、そのころには新型コロナウィルス感染症が収束していることが大前提ではありますが、今年楽しめなかった分を、来年多くの皆さんに取り戻していただき、大いに楽しんでほしいと思っているのです。
4.そのためにも、今は、是非とも不要不急の外出を控え、不特定多数の人と接触する機会もできる限り抑制して、できるだけ早く新型コロナウィルス感染症を抑え込み、この状況を脱しましょう。
そして、早くお祭りやイベント、中津市民花火大会を楽しめる世界を取り戻しましょう。
(2020.4.30)